2/11・洗足・ラ・ビー・カフェで藤城先生のサイン会
優はU14選抜関東予選本戦が17日に変更になり試合勘を取り戻すため第33回松島弥太郎杯・
前橋テニス選手権A級女子に出場しました。
夏以降、県以外の関東公認試合は出場していません
・・試合後目黒に向かう予定・・・
QFは同級生の仲良しライバルに6-3・SFは高校2年のお姉ちゃんに6-2・Fは同じ高校2年生の選手・・
強烈なサーブが入ってきてリターンを狙われてしまいます。
優も頑張り・・スコア 2-2 としますが2ゲーム離され余裕を与えてしまいました。
2-6で敗戦・・しかしU14選抜関東予選本戦の試合に良い弾みがつきました。
本日ストレートの抽選・・楽しみです
表彰時間はPM12:30過ぎ・・・ 群馬から目黒まで新幹線を使って2時間以上・・
本庄早稲田駅到着がPM13:22・・・PM13:24乗り遅れ・・・
田舎なので次の新幹線は1時間後のPM14:24 ・・・万事休す ・・・
駅前のスシローで先生・亜季さんに会えずしょんぼりする優 ・・・
開催側のテニスランクポイント提出遅延により関東大会に出られずテニスやめようとしたときに
励ましてくれた亜季館長にもまた頑張る決心をしたかったのに残念です。
しかし那須高原・藤城清治美術館で開催の前日はホテル予約完了しました。
あと2ヶ月ちょっとで94歳の藤城先生はまだまだ元気です。 ・・・
熊本展開催に向けて頑張ってください。