Quantcast
Channel: 優の藤城清治先生・亜季館長を応援するブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 342

山中湖ジュニアテニストーナメント12歳以下女子 ② ・・

$
0
0
イメージ 1

3年ぶりに出場の関東公認・山中湖ジュニアテニストーナメント・・・

12歳以下女子の出場は今年が最後・・・  

本戦からの出場でシード2 ・・・目標は 「優勝」 ・・・


イメージ 2

早生まれの最上級生の訳なのに身長は一番小さいくらいのレベル ・・・

イメージ 3

1R  小5年の早生まれの選手 ・・・  身長や体格は優より上だが打球の威力もすごい選手でした。

イメージ 4

序盤 2-2  初戦で負けそうでしたが なんとか 3-6 で勝利 ・・・ スコア以上の接戦でした。

群馬でも凄い5年生がいますがその選手を凌ぐ運動神経で将来はプロかも ・・・ と優より ・・

こういう選手と試合が出来ることもラッキー 

イメージ 5

2R は ディフェンスタイプの選手でしたが相手のペースにハマります。 ・・・

とても弾むクレーコートでベストポジションで球を打てずミスの連発 ・・・

6-3 勝利 ・・・ですが 反省しなければならない試合内容 ・・

イメージ 6

3R は 先月、高崎オープンで試合をしたグローバルプロ所属の選手の妹

かなり強打してくる攻撃型の選手 ・・・  6-3  ボールが入るようになったら こわぃぃ~です。


イメージ 7

準決勝は おなじ中学1年生早生まれの前回の対戦では勝利していた選手  ・・・

コーナーにロブを打たれ、大きく弾むボールにも対応できず ・・・

また対戦選手からサーブ時のコールが聞こえないと何回も注意されて集中も欠いて

ダブルフォルトも多くなりサービスゲームは皆落とす有様・・。(相手の選手は大きい声でコールしてました。)

イメージ 8

関東公認ルールブックに乗っ取った当たり前の必ず守らなければいけないルール ・・・

最近、かっこつけてなのか コールを言ってなかった反省・猛省の修正しなければいけない材料 ・・

3-6  敗戦で  悲しい3位 ・・

コーチにお願いして練習でも大きな声でコールすることをしっかり行います。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 342

Trending Articles